小春さんの園芸日記
2021年06月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

お馴染みのヘメロカリス

2021/06/23
お馴染みのヘメロカリス 拡大 写真1 お馴染みのヘメロカリス 拡大 写真2 お馴染みのヘメロカリス 拡大 写真3

何十年来、毎年律儀に咲くヘメロカリスです。増え過ぎたら若芽を食べれば良いのですが、ここ数年何もしておらず、ワサワサしています。

必ず夏至前後に咲くオレンジ色は、おそらくホンカンゾウ Hemerocallis fulva var. fulva

葉が細く、全体に華奢な黄色は、マンシュウキスゲ Hemerocallis lilioasphodelus こちらは六月初旬に咲きます。

「お馴染みのヘメロカリス」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

ヘメロカリスというのですか。
へ~新芽を食べることが出来るのですか。
マンシュウキスゲは黄色い花ですね。こっとのニッコウキスゲとよく似てる。どこが違うのか私にはわからないです。
これも食用になりますかね。

返信する

かんちゃん
こんにちは

ヘメロカリス属は、日本語ではワスレグサ属だそうです。
若芽はヌタのようにして食べます。ホンカンゾウの蕾は中国料理の金針菜で、漢方薬にもなっています。蕾を使うのは惜しい気がして、萎んだ花を酢漬けにして食べてみました。

マンシュウキスゲもニッコウキスゲも似ていますね。どう違うのかは、実際両方並べてみないと分からないか、並べても分からないかも知れません。

うちはニッコウキスゲが2株と母親が植えた園芸種のヘメロカリスがあるのですが、4月に1株のニッコウキスゲが咲いたきりです。

返信する

あおさん
こんばんは

カール・フェルスターの宿根草専門店に、フェルスターが交配したヘメロカリスが何十種類とあります。店の敷地の隣に畑があり、色とりどりのヘメロカリスが咲いています。目移りしますが、園芸種は若干弱いのかも知れませんね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!