会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キノコが 2022/08/13 | そして僕は途方... 2022/08/13 | 夏を彩るお花た... 2022/08/13 |
![]() |
![]() |
![]() |
観葉植物🌿 2022/08/13 | 雲の中の日の出🌄 2022/08/13 | 歴博 朝顔 20... 2022/08/13 |
おはようございます
返信する百合の季節になりまして 次から次へと咲いて目を楽しませてくれていますね
イノシシがいるんですか
食べられるんだそうですね 百合根美味しいですもの
ネズミも食べると聞きましたのでプランターで植えていましたら 今年の2年目は小さい花しか咲きませんでした
地植えが良いんでしょうね
種蒔き病人さんに頂きました 鬼ゆり八重 順調に咲いています
ムカゴもポットで育てています
珍しいと良く言われます
フクロナデシコさんこんにちは。
動物もイノシシだけでなく鹿とカモシカがいます、
イノシシは派手に土を掘り返して痕を残すのです
ぐに分かりますが鹿とカモシカは茎と葉っぱそれ
に花とツボミを食べます。
また人が勝手に入ってきて笹百合を採られました
動物は生きるためですが人は盗むのを目的に入る
ので始末が悪いです、管理会社に相談したら監視
カメラを設置するくらいしか方法が無いかなー
なんて言っていました。
ゆり根は食べておいしいですよね、鬼百合 小オ
ニユリ ヤマユリ 笹百合は食べられるそうです
よ、沢山咲かせて楽しみましょう。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。