ReiAさんの園芸日記

コガネムシとの戦いに終止符を…

2022/05/04
コガネムシとの戦いに終止符を… 拡大 写真1

できるだけ駆除剤は使いたくない。なぜなら「害虫」も自然の一部であり、むやみな駆除は自然破壊のように思えるからだ。基本、害虫駆除はその天敵たちに任せたい。
しかし、コガネムシは難しい。が、やはり駆除剤は使いたくない。
平和的解決に不可欠なのは「敵」を知ること。

コガネムシ……甲虫目コガネムシ科の昆虫。体長はおよそ2cm。主に広葉樹の葉、草花の葉や花などを食べる(糞にはフェロモンが含まれており、仲間を呼び寄せる)ため、「害虫」とされる一方で、ポリネーターとして花粉を運ぶ役割も担っている。産卵期は5月~9月。有機物を豊富に含んだ地中に潜り、数日間で20~30個の卵を生みつける。卵の直径はおよそ2mm。鉢植えの中は幼虫が快適に過ごせる環境が整っている。豊富な有機物、適度な水分……故に、彼らはそこに卵を生みつけるのである。
孵化した幼虫は地中の有機物を食べる。幼虫は「ネキリムシ」と呼ばれることもあるが、幼虫たちが食べるのはあくまで有機物であって、植物の根を好んで食べているわけではない。たまたまそこに根があったから食べるのである。

要は鉢の中に卵を生みつけられなければいいだけの話。

……ということで、こんな感じになりました。
表土を鉢底ネットで覆う。
ネットのサイズが足らず少し隙間がありますが、すぐ下に鉢の段差があるためここからの侵入は困難だろうと判断しました。
これ完璧じゃない? 鉢底ネットを食い破るような猛者が現れない限り負ける気がしないがしないんだけど。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
薔薇⁇
2024/05/02
ユリの木~5月
2024/05/02
七福神がパッカ...
2024/05/02
ご飯を1からつ...
2024/05/02
百日紅の蕾
2024/05/02
虫たちに慄(お...
2024/05/02
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!