はなそうさ(花匝瑳)さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

はなそうさ(花匝瑳)さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2021年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

シモバシラ喜んでいる場合じゃない寒波被害

2021/01/12
シモバシラ喜んでいる場合じゃない寒波被害 拡大 写真1 シモバシラ喜んでいる場合じゃない寒波被害 拡大 写真2

ここ数日氷点下6度以下を記録してシモバシラの霜柱を喜んでいたのですが、とてもそんな場合じゃなかった。
デジタル温度計マイナス50度まで測れる仕様ですが、これはセンサー部分のみで制御部はマイナス6度くらいで機能しないみたい。
我が家の最低気温は連日マイナス6.1度ですが実際はもっと下がっているようです。
1月9日ですが夕方になり庭の水道管から水漏れを発見。
昼に暖かくなり凍っていたのが解けて防寒材の間から噴き出してきた。
9日は暗くなり寒くもあったので対処は明日として、自家水道ポンプのスイッチを切っておいた。
翌10日防寒材を剥がし、埋設部分を掘り返し、漏れの状況を確認しようとしたら、自家水道ポンプが凍って動かない。
蛇口側からお湯を入れて漏れ部を確認:写真1。
昔の配管で鉄管を使っているが4mm位の穴が空いている。
この穴以外の部分は大丈夫そうだ。
なんでこんな穴が空いたのだろうと思うのだがとりあえず塞ぐことを最優先。
ポンプの方は今後の事も考え電気毛布をセット、廃棄予定の毛布や布団で覆い凍結防止をした、モーターは回るが水を吸い上げていない。
何度か呼び水を入れて回復。
水圧がかかると穴からは大変な吹き出し、写真撮ってる余裕も無し。
10・11と半日づつ外出の用事があり穴ふさぎも遅れた。
鉄パイプに空いた数ミリの穴を水圧に勝って塞ぐのは意外と難しい。
何度か試行繰り返した結果、銅線で穴の上をカバーできるようにパイプをグルグル巻きにしてこの銅線に半田を流して糊代わりにして穴を塞ぐ事が出来た。銅線とパイプの穴周りは良く磨きましたがパイプに半田がついているか?です、でも水が止まればOKです。
加熱にはハンディバーナーを使いました。
これらの作業は写真を撮ってる余裕はありませんでした。
11日夕方に終了、本日12日は静かな雨模様の1日でした。
夜蝋梅を見ると開いた花はありません、開いた花は鳥に食べられ開く前の花だけが枝についています:写真2。
これも寒波被害ですね。

「シモバシラ喜んでいる場合じゃない寒波被害」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

わぁー、大変でしたね。
自家水道があるのですか?
それは、井戸と言う事ですか?
流石に、男の人は、自分でちゃんと直せて良かったですね。

我が家も井戸があり、昔はどんどん出ていましたが、3.11の時につぶれてしまい、今はほんの少ししか出ていません。
それでも、ポトリポトリと落ちて一晩ためると、花の水やり位にはなります。

それにしても、マイナス6℃以下だったとは!たぶん、我が家もそうだったのてしょうね。
シモバシラを育ててかなりなりますが、こんなにも長く見られた事はなかったように思えます。

返信する

おはようございます。

井戸の自家水道2系統市営水道1系統ありまして使い分けています。
今回被害のあったのは屋外専用に使っている系統で一番古いものです。昔は鉄製のパイプが使われていて条件の悪い場所では腐食が進んでいます、やり直すと大工事になり頭痛いです。

数年前の寒波の時マイナス7度を記録した事がありますが、今回はそれ以上に低く期間も長かったのではないかと思います。
我が家のシモバシラは丁度1年前に最初のが見られ、こんなものかと思っていたのですが今回の出来にビックリです。

こんばんは

シモバシラが綺麗ですね~目がハート
何度も見せて頂くのは嬉しいのですが、それほど気温が低いということなんですね。
大変な作業あせあせ(飛び散る汗)うちならすぐにプロの方にお願いしています冷や汗
寒かったでしょうペンギン
お疲れ様でした揺れるハート
うちでも先日朝お湯が出ませんでした。
外の給湯器の下に出ている管を緩衝材のプラスチック段ボールでグルグル巻きにして様子をみると翌朝から凍ることはありませんでした。
次の日「お湯出るじゃん!」と夫。
何もしなければ出ませんむかっ(怒り)

返信する

おはようございます。

『何もしなければ出ませんむかっ(怒り)』

「あれ!コピー貼り付けで勝手に変換されました『むかっ(怒り)』初めて知りました。」

そうですよね、ちょっとした工夫だいじです。
私はこんな工事は好きな方で出来る限りお金をかけずに自分で何とかできるところまでやります。
その結果最初からプロに頼めば良かったものを・・・
という事もあります。

シモバシラも見られたし寒波はもういらないです。

 こんばんは。


 まあ~、大変でしたね。鉄のパイプに穴があくなんて、どうしてなんでしょうね?腐食でしょうか?

 それにしても、故障個所を自分で調べて、自分で直せるなんてすごいです~。尊敬~💛

返信する

おはようございます。

局部的に腐食される孔食と言うらしいです。
配管に時々あり、環境に影響されるようですが・・・

この程度の工事は好きな方で楽しく?遊んでいる感じです。
そんな私を見て妻はプロに任せたら・・・です。

こんばんは。
日記では初めまして、でしょうか…。

以前の日記も遡って拝見しましたが
シモバシラ、すごいですね。

私も冬に植物園で観たことがありましたが
花匝瑳さんのお家でできた物とは
比べ物にならぬくらい小さな物でした。

水道管の修理、お疲れ様でした。
うちは賃貸のマンションなので
そうした場合はさすがに専門家にお任せ、
ですね。

返信する

タウラスゆうきさん おはようございます。

初めまして、ですね、よろしくお願い致します。

シモバシラ昨年の1月に初めて1度見ましたが今回のものよりは大分小さく、こんなものかな、といった感じでした。
今回のはシモバシラの草そのものの成長が良く、数も多かったのと、急に寒波で気温が大きく下がったのが重なり豪華なものが出来たと思います。
立派な氷華を喜んでいたのですが、氷が解けてみるとそれどころではありませんでした。
対応は大変?でしたがこういった問題に取り組むことは好きな方なので楽しい時間でした。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!