小春さんの園芸日記
2017年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
7

カルミアが咲きました

2017/06/19
カルミアが咲きました 拡大 写真1 カルミアが咲きました 拡大 写真2 カルミアが咲きました 拡大 写真3

カルミア Kalmia latifolia です。アポロチョコレート(まだあるのかな?)のような形をした緋色の蕾が、淡いピンクに開きます。この花の南側にあったウメモドキモドキや、クルミの木を伐ってしまって以来、日中の日差しが強過ぎるのか、絶不調に陥っています。全体像は見られたものではありません。秋には移植しようと思います。

日曜の晩は、夏前最後の演奏会、近現代モノばかりの重たいプログラムで、ふらふらになりましたふらふら ベルリンに所縁のある作曲家がテーマだったので、定番ヒンデミットの他に、ベルリンに留学した二人の日本人作曲家、山田耕筰と諸井三郎の曲を入れました。からたちの花などの歌曲や、赤とんぼなどの童謡で有名な山田耕筰ですが、ピアノ曲も歌心に溢れる、素晴らしいものを遺しています目がハート 同じ明治生まれの諸井三郎は、山田耕筰ほど知られてはいませんが、がっしりした骨組みの、いかにもドイツ的な曲でした。同世代の日本人作曲家たちが東洋的なもの、日本的なものを前面に押し出したのに対し、ブラームス、ブルックナー、ワグナーなどの音楽に真っ向から立ち向かった感があります。明治の頑固一徹さ、大いに気に入りました。

今日・明日と買い物、荷造り、植え付けを済ませ、水曜日から三週間実家です。雨買わなければ… 雨は少ないし、降っても傘をささない事の方が多いので、我が家には人数分の傘が無いのです冷や汗

「カルミアが咲きました」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)
  • 写真
  • ann 2017/06/19

こんにちは

カワイイね~~
アタシはカルミアって金平糖みたいな花だね、って思ってたけど、小春さんはアポロチョコなんですね
今もありますよ

返信する

ann さん
こんにちは

アポロチョコ、今でもあるのね。アポロって、今の子知っているのかな。カルミアは蕾が可愛いです。シャクナゲよりも神経質ですね。あまり大きくならないし、花付きも良くないので、場所を変えようと思います。

私も 20年位前に買った時は 可愛い金平糖って思いました
アポロチョコか~ う~ん見えるね~わーい(嬉しい顔)

家のは夏に枯れたのかも~ 

小春さん 今度は日本に帰ってくるのね~
以前日本に来たときは 20数年ぶり~って言ってたけど
あれ~今回はすぐでしたね~わーい(嬉しい顔)

返信する

ボタンちゃん
こんにちは

アポロを知らない世代が増えたので、カルミアチョコにしても良い気がしますが、売れないでしょうね。

カルミアも、隣りのスキミアも、ウメモドキモドキが無くなってからは可愛そうなことになっています。

2013年に、20数年ぶりに春に帰り、この間は35年ぶりにお正月に帰り、梅雨は36年ぶりです。いつも4,5年おきに帰っていますが、主人が一緒だとどうしても真夏になります。すぐに沖縄や奄美へ行きたがるので。

今回は一人で帰り、掃除、家の整理、今後の話をします。介護保険の人は、居間と寝室の掃除しかしてくれません。いつも超多忙の兄が週末に面倒を見てくれているのですが、10年前にお嫁さんを亡くし、中高生の子ども達を一人で育てたので、少しは休んでもらおうと思います。

現代音楽っていうとミュージック・コンクレートや無調な12音技法が主流ですものね。どなたかが「日本では芸術週間になるとラジオから現代音楽と称する工事音が流れる」などといわれるが、そうではなくて…と書いていたけれど、息子さんである諸井誠さんだったかな。

返信する

あおさん
こんにちは

諸井誠さんも亡くなりましたね。諸井三郎の曲は出版されておらず、日本近代音楽館というところに自筆譜をコピーしたマイクロフィルムがあるということが判り、そこからがまた大変でした。フィルムから紙にコピーしてもらうためには遺族の許可を得たうえでJASRAC に申請しなければならず、やっと入手した自筆譜はやはり読みづらいので、コンピュータで書き直し(これは学習目的ですから破棄するしかないです)楽譜の準備に二か月かかってしまいました。

一度作曲家に気に入ってもらえると、次々に話が来るのですが、せっかく勉強するなら、後世に遺るであろう曲を選びたいところです。ところがこの判断がとても難しい… 好みの問題といえばそれまでですから。ピアノの弦にくぎを挟んだり、といった曲は楽器と腰が傷むのでお断りしていますあっかんべー

余談ですがレイモンド・チャンドラーの"The long goodbye"のなかに金髪女性について書いた部分があって、そこでは
"She adores music and when the New York Philharmonic is playing Hindemith she can tell you which one of the six bass viols came in a quarter of a beat too late. I hear Toscanini can also. That makes two of them."
なんて書かれています。同じくチャンドラーのフィリップ・マーローシリーズには「ラジオからヒンデミットのバイオリン協奏曲という名のファンの出す雑音が聞こえていた」。だったかな正確には覚えてないけど、なんて部分もあった気がします。

あおさん
こんばんは

トスカニーニというと、ロシア出身の女流名人アニア・ドルフマンのピアノで、トスカニーニ指揮のベートーヴェンの協奏曲1番を思い出します。1945年8月9日、ニューヨークでの演奏です。生録音が遺っていますが、爽やかで活気溢れる名演奏ですが、長崎に原爆を落とした直後、同じ日に、地球の反対側では、というのが何ともはや…

  • 写真
  • 2017/06/19

アポロチョコ好き~~
あれ、どうやって食べた?一口?それとも上と下を分けて?私は上と下を分けて。と言っても口の中で分けて食べてるから結局一緒に食べてるのか・・・。
カルミア、植物園でたくさん見た。かわいいお花だよね。初めて見た時はびっくりしたけど。

帰る時期が違うと見える景色も違うでしょ~。
よみがえってくる思いでもきっとその時期のことが多くなるんじゃないかな。
一番食べたいものはなんだろう。今は海外でも何でも手に入るけど、私はなぜか玉露が飲みたかった。

返信する

ひかるりさん
こんばんは

食べた記憶が余りないのです。それにしても今でもある物って意外にあるのね。

カルミアは可愛いけれど、手強いです。シャクナゲの方がずっと簡単。

見る景色も違うし、何より匂いが違います。目で見るものや音は記録できるけれど、匂いって記録できないでしょう。突然飯田橋の連絡通路と同じ匂いがして、脚が止まったりします。梅雨だったらかび臭い匂いか生乾きの洗濯ものの臭いか…

一番食べたいものは、やっぱり母の手料理ですね。祖母も母もめちゃめちゃ料理が上手でした。私は母に食べてもらえるようなものは作れないです。目下兄が弟子入りして、修行中。

  • 写真
  • Tim 2017/06/19

こんにちは!

このお花、初めて見ました!本当にアポロチョコみたい😆

演奏会おつかれさまでした。
パーティーに演奏会、息つく間もなく荷造り・植え付け・帰国ですか?!
どうぞお身体十分ご自愛くださいませ。

返信する

Tim さん
こんばんは

今日も30℃を超え、暑過ぎて、植え付けは間に合いそうにないです。
ヘルシンキ経由は体が楽ですが、お値段が… 買えませんでした。ベルリンって、首都なのに、日本直行便が無いのです。もう何年も前に完成していなければならないはずの空港も未だ完成せず、90年代初めに導入されたJAL直行便も廃止されました。

ありがとうございます。

あっ、お帰りになるのですね。
お母様、楽しみにしていらっしゃることでしょう。ムード
3週間あればゆっくりできますね。
とは言っても・・・あれよあれよと言う間に日が経ってしまうのでしょうね。考えてる顔

母が、遠くに住む姉たちが帰って来ると、必ず、「お帰り!」の後に「今度は何時まで居れるんぞな?」と言っていたのを思い出します。
ゆっくり居て欲しかったのでしょうね。

カルミアを見て、可愛くて美味しそうと思うのは、私もアポロチョコを思い浮かべているからでしょう。ウッシッシうまい!

小春さんのお口から、これまで、大変とかふらふらになったとかの言葉をお聞きしたことが無いように思うのですが、おもてなしや演奏会、それに園芸とお里帰りのご準備、余程お疲れになったのでしょうね。
長時間の空の旅、大変でしょうが、どうぞお疲れが出ません様に!

毎日が日曜の私に傘が要るのは、雨の日のゴミ出しの時くらいです。ウッシッシ

返信する

雪媛さん
こんにちは お久しぶりです。

返信が遅くなり、ごめんなさい!実家から返信をと思っていたら、完全オフラインでしたげっそり 普段はこちらのスカイプから実家の固定電話に掛けていたので、気が付きませんでした。インターネットの契約を切り替え、ルーターを取り替え、電話機の充電池を交換し、老いた母一人でも社会生活ができるようにしてきました。前世紀から使っている携帯電話は、使い易いからこのままで良いということになりました。

介護の方は寝室と居間の掃除だけしかしていただけないので、家中磨いて来ましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今後は手術もしないということになったのですが、好きな俳句を作りながら、臆せず暮らして欲しい、と願うのは酷かもしれません。それでも広辞苑の電子辞書を買ってあげたらとても喜んで早速使っておりました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!