会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
クロッカスの蕾 2021/03/01 | 3月最初の出来事🎎 2021/03/01 | 色々植え替えし... 2021/03/01 |
![]() |
![]() |
![]() |
団扇の木 2021/03/01 | デンドロビュー... 2021/03/01 | 堆肥をもらって... 2021/03/01 |
おはようございます。
返信するよっこらさん、オージーの花も沢山育てておりますね。
アメリカのブルーベルは見たことあるんですが、オージーのは初めてです。色が爽やかですね。
一つの枝から沢山咲くんですね。
おはようございます。
返信する知らないお花ばかりです。
ブルーの爽やかな色ですね。
5月にぴったりの花ですね。
釣鐘みたいに沢山下がっててかわいい~~
ローズマリー香り同じでしょうか。
見たとこなんだろうと思いますね。
これこれ~~ゴムホスティグマだった~~実家の何かな~って思ってたから。お花咲いたんだね。
返信するウエストリンギアはかなり横幅とってたから丸坊主にしちゃった。オージープランツって剪定すると終わるもの多いけど、大丈夫かな~。
ねむりねこさん

返信するこんにちは
寄せ植え用に買ったりしたもので、集めた訳ではないのですが、結構あるものですね
ブルーベルはツルモノなんです、私は切り詰めて育てています。ピンクは消えてしまいました
hayachan さん

返信するこんにちは
ブルーベルは花が好きで何とか枯らさず育ってますが、花小さく華やかなものではないです
ローズマリーに似たというだけで香りは似ていませんです。
数年前寄せ植え用シルバーリーフとしてに買ったものです。
ひかるりさん
返信するこんにちは
これ確か数年前、ひかるりさんからいただいたののですよね~
一時元気なくなってたけど、植え替えたら元気良くなってます~
ウエストリンギア家も広がってる~
切ると枯れるの、挿し芽しておかないと不安だね~
実家に植えるとすぐ忘れちゃうよ。
返信する枯れたのも多いし。あのハートの形した葉っぱの、あれも枯れてたな~。
ダイヤモンドダストもなくなった…。
ひかるりさん


返信する花の名前や人もあれそれになってきちゃうよね~
私も最近
水急に切れしたり、植え替えで傷んだりするからね~
家のキリンの木植え替えたら元気なくなり蕾ぼろぼろ落ちちゃった。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。