ジャカランダさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ジャカランダさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2011年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
36

今度は米ぬか堆肥

2011/11/03
今度は米ぬか堆肥 拡大 写真1 今度は米ぬか堆肥 拡大 写真2 今度は米ぬか堆肥 拡大 写真3

庭仕事を始めようとして、しばらく使っていなかった腐葉土の袋を覗くと白い糸のような物がある。
これは「はんべん」とか言う物ではないだろうか(左の画像)。
と、すれば「米ぬか堆肥」が出来るかも知れませんよ。
すぐさま近くのHCへ行き、自動精米機の所で米ぬかを貰ってきました(中の画像)。
はんべん:米ぬか=1:5 くらいで混ぜます(右の画像)。
手で握って固まるくらいに水を加えて出来上がりです。
20℃あれば発酵するらしいので、まだ大丈夫でしょう。
もし、発酵しなかったら、この白い糸はただのゴミかな?

「今度は米ぬか堆肥」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんばんは。

手作りの堆肥ですか!
発酵しなかったら、固まるだけでしょうか?
米ぬかがにっこり。ちゃんと発酵したらいいですね。

返信する

相変わらずフットワ-クがいいですね~わーい(嬉しい顔)

気がついたら即実行exclamation×2 素晴らしい・・・・目がハート

経過報告、楽しみにしていますよるんるん

返信する

こんばんは
ハンベンって何ですか~?
何かの菌に見えますが・・・。
わからなくて調べても かまぼこみたいなハンペンしか出てきません(汗)

返信する

>takekoさん
こんばんはー。

この堆肥、元手がタダというとろがいいでしょわーい(嬉しい顔)
上手くできれば、土に混ぜてフカフカになりますよ。
もし、発酵しなくても一般の生ゴミと混ぜて、肥料にできますよ。

返信する

>fuchiさん
予定外の事ばかりやってるので、まだチューリップが植えられません冷や汗
今月の半ばには完了しないとヤバイですね冷や汗2

返信する

>メギツネさん
こんばんはー。
「ハンベン」っていうのは菌類のコロニーです。
どうしてこの名前なのかは定かではありません。
林の中で落ち葉をめくると、この固まりが出てきますよ。

返信する

こんばんは

 ご無沙汰しています

 土着菌 さすがですね

 感心しきりです

 精米器もっており、糠は、以前、廃棄していましたが

 5~60年位前、私が子供の頃ケヤキの葉を掻き集め高さ2m縦横1.5m位の堆肥床(葉の間に糞尿?)で腐葉土を作っていたことを真似、白樺の葉が多量にでることからこれに糠を混ぜ堆肥床を作っています。
 まあまあの腐葉土ができています・・・・

 米糠堆肥ができれば油粕の代替えになるかも臭みも油粕ほど出ないのでは・・・結果期待しています。

返信する

こんばんは。

またまたマメですね ウッシッシ これ、ふたは使わないんですか?

米ぬかはすぐ近所に精米所があるのでもらえるんですけど、冬以外は保存できません。
堆肥にはんばんはできるんですけど、米ぬかはうちはダメです。虫がわいてしかたありません。袋に入れておいて、それをふたつきのバケツに入れておいても、コンポスターに入れてもわきます。悩みの種です。

返信する

>原種花愛好者さん
こんばんはー。
白樺を植えておられるの?
羨ましいですね。
私も白樺に憧れて、以前に植えた事がありました。
成長も早く、早く白くならないかと期待したんですが、幹は茶色のまんま冷や汗2
その挙げ句、カミキリムシに大きな穴を空けられて枯れました涙
良い情報をありがとうございます。
米ぬか堆肥、がんばりまっせウィンク

返信する

>くじらさん
もちろん、フタはしますよ。
と、言ってもラップをして、小さな穴を5〜6カ所空けてあります。
発酵してるのか、すぐにラップの内側が曇り出しました。

くじらさんちの米ぬかは大変ですね。
「虫が湧く」とは言うけど、何もない所に虫は発生しません。
どこかから進入してきてるはずだよね。
密封してもダメなの?

返信する

バケツのほうは袋を二重にして入れて、バケツにはもちろんふたをするんですが、密閉容器じゃないので、入るらしいんです。穀類につく茶色い甲虫(こうちゅう)がわいてました。

コンポスターのほうは、こちらで便所蜂って言われる、細長い黒いハチ(ハエ?)。ふたのところにオシリを突っ込んで、卵を産むんです げっそり ぶっといウジがわきます。コバエもわくし もうやだ~(悲しい顔)

返信する

うちもやってるよ~。米ぬか。

3種類やってるよ。

①はんぺん(土着菌)と米ぬか・腐葉土・牛糞堆肥などを入れたもの
②米ぬかに野菜くずだけを入れた物
③米ぬかに野菜くずと土を入れた物(趣味園テキストに載ってたみたいなの)

①は、去年からやってるけど、とってもいい肥料になります。

②③は、今年から実施!今、いい感じに発酵して、暖かく湯気が上がっています。

返信する

ジャカランダさん おはようございます

曇り空の朝を迎えました 西から崩れると予報は
言っています 折角の週末なのに・・・

なんでも知っていますね
「はんべん」と言うのですか カビの一種ですかね?

朝からなんですが 肥料として思い出した事があります
昔 某国でお仕事している時 ある町で公衆トイレに
入りました 入り口でチップを渡し 缶カラに水が入った
物を渡され個室に 便器は無く穴が掘ってあるだけ
壁際にはまな板のような板が積み上げられ 用は
小の場合は穴の中に 大の場合は板の上にして
小窓から差しだす 水洗が完備されていない都市では
当たり前の事 金糞は肥料として珍重される

板の隣には小石の山が 小をした後に先っぽを
小石にこすりつけ穴の中にIN 缶カラのお水は左手で
すくって お菊様をウォシュレット サッパリして
シュクラン、シュクランと言って部屋を出る

郷に入れば郷に従え 世界共通 人類平和手(チョキ)

返信する

>くじらさん
お宅って、虫が多い環境なのかな。
我が家は蚊が凄く多いけど、これが最もイヤですがね冷や汗2
初冬まで飛んでますよ。

こちらでも便所蜂って言いますよ。
あれはハエの仲間のような気がしますね。
どちらにしても有り難くない存在ですけど猫2

返信する

>ばんたさん
おおお、米ぬかの大先輩!
いろいろとご教授をお願い致します。
私も頑張りますよ指でOK

返信する

> ポチボス/pochibossさん
ひょっとして、ポチボスさんは昔、諜報部員やってたの?
007みたいに世界を股に掛けてアーマライトを持ってたりしてウッシッシ

しかし、そのお国では板の上のウンチを処理する人がいるんですね。結構、大変な仕事だなあ冷や汗2

返信する

うちの母も、米ぬかをやって、うじが湧くのでやめたようですが、それは、多分、水分量が多いから。少ないと発酵できず、多いと虫が湧く~。

家は、段ボールでふたをしてあるのと、プランターでふたなしのと、両方実験中です。

最近は、米ぬかを使った農業の本、読んでます。実験するには、知識が必要だもんね。

ああ、こういう職業に就けば良かった。でも、農業、大変そうだよね。

返信する

>ばんたさん
そうか、水分量の問題もあるんだね。
いろいろと研究熱心ですね。

でも、農業は大変だよ〜。
趣味で家庭菜園やってるのとは訳が違うから。
でも、逆に家庭菜園に徹して本でも出したらどお?

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!