おねこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

おねこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2019年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 前の月
カテゴリ
 前の日記へ

2018年 スズメバチの巣

2019/03/04
2018年 スズメバチの巣 拡大 写真1 2018年 スズメバチの巣 拡大 写真2

2019年3月2日
スズメバチの巣を採取し、解体してみました。

敷地の外にある木々の間から巣が見えたのは、先月のこと。冬越しで木の様子が変わり、急に目立ったようです。…やっぱりあった❗️あると思ってたんだよ~‼️というのが率直な感想。昨年の夏、スズメバチの姿はあれど巣は見えずで気になっていたのです。土地の所有者であるご近所さんに承諾を得て、巣を木の枝ごと採らせてもらうことにしました。

長男が高枝切りバサミで巣を落とし、私が虫取り網でキャッチするという華麗なる連携プレーを企てたのですが、予想以上に苦戦してしまいました。巣を接着してある枝が、巣の向こう側で届かない…(T_T)
結局、見かねた義父が巧みな高枝切りバサミ使いで採取してくれました😅

茶色のグラデーションが美しくも恐ろしい模様です。表面は、植物性というより薄~い発泡スチロールのようなフワフワした見た目と触り心地でした。直径、約11センチ。二段構造。上の段の蜂の子がサナギまで育った後、下の段を新たに作って幼虫を育てたのかな、とか。下の段の天井部分が、まるで屋根裏のようにしっかりした造りになっていることなど、「へぇー‼️」と感心することばかりでした。

久々に長男と科学研究(夏休みの宿題💦)をしたようで、楽しかったです。

でも、もう充分。
今年の夏にはお目にかかりませんように💧

「2018年 スズメバチの巣」関連カテゴリ

 前の日記へ
みんなのコメント(4)

良い体験学習をしましたね。わたしは毎年のように、庭のアシナガバチに刺されていますが、去年は、灯台型の灯篭の中にスズメバチが巣を作って、さすがに大慌てで駆除しました。蜂じたいは嫌いじゃないので、日本ミツバチを飼いたいと思っています。

返信する

ほころび園さん、初めまして。
スズメバチの巣を実際に観察してみるチャンスだったので、逃しませんでした(笑) 機能性と耐久性を兼ね備えた造りで、蜂の本能に感心するばかりでした。
ほころび園さんは、シーズン中に巣を発見されたのですね。さぞかし危険を感じられたことでしょう。駆除され、猫さん達含め皆様ご無事で何よりです。しかし、アシナガバチに毎年のように…が気になります💦もう20年以上前になりますが、私も刺されたことがあります。取り込んだ洗濯物の中にアシナガバチが入っていました。あの痛さが…毎年!?…ほころび園さんが今後刺されることがありませんように!!(願)
日本ミツバチは私も好きです!花壇にミツバチの姿を見ると、花を通じて自分が役に立っているようで嬉しくなります。日本ミツバチと過ごす季節は一段と色鮮やかになりそうですね。(もしかして、ワンシーズンでなく、蜂と共に移動する養蜂でしょうか?)

こんばんは。

スズメバチ、怖いですよね。刺されなくて良かったです冷や汗

うちの畑にも木があるので、どでかいアシナガバチが巣を造ります。直径15㎝のを見つけたこともあります。刺されたことはないですけど。

とりあえず、こまめにせん定して、足元の草を取って、巣を造りにくく、造られたらすぐ見えるように、気をつけています冷や汗

返信する

しまくじらさん、初めまして。
こんばんは☺️

ハチは怖いですね。適度な距離が欲しいです😅

直径15センチのアシナガバチの巣!!
想像しただけで…(T_T)
しまくじらさんが刺されなくて本当に良かったです。我が家もアシナガバチは度々見かけます。偵察隊らしきハチを見つけると、目が離せません😅
頭上だけでなく、足元もですね!私も気を付けたいと思います。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!