みなみさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みなみさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2013年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
10

バラの接ぎ木

2013/03/12
バラの接ぎ木 拡大 写真1 バラの接ぎ木 拡大 写真2 バラの接ぎ木 拡大 写真3

今年行ったバラの接ぎ木芽接ぎの中間報告です。
接いだものは、12個。
現段階で成功は11鉢、失敗は1鉢。
接ぎ方は芽接ぎ、芽接ぎと穂接ぎの中間、穂接ぎと3種類で行った。
芽接ぎは全てハイブリッドティーである。芽は枯れていないが、あまり動いていない。クラウンの動きをもっと抑制(台芽の伸長を抑える)しなければいけないかも。

1.「つるバラ(春の夢3号)」のつる4本を30㎝ほどにカットし、その先端にミニバラを接いだ。
時期 1月10日 接ぎ木と芽接ぎの中間のような接ぎ方
状況 白2本、ピンク2本と4枝接ぎ全て活着した。10芽接いだがそのうち5芽ほどしか着いていない。左右に接ぐと片方が駄目になる確率が高い。根の回っていない方が押されるようだ。
現状 花が咲いている。日当たりのよいリビングに置いている。真冬でも15度を下回ることはほとんどない。ミニバラは花を咲かせている。

2.ハイブリッドティー
時期 2月2日 いわゆる接ぎ木、穂接ぎ(切接ぎ)である。
状況 写真の通りである。、
現状 蕾が出てきたため写真後に5枚葉の上の先端でもいだ。

3.ミニバラ盆栽用2鉢
右 何時本の先端に2芽接き成功。左 台木を2本を双幹風に纏めているが上の方をもう少し広げて植えればよかった。
時期 2月5日 接ぎ木と芽接ぎの中間のような接ぎ方
状況 左は蕾が盛大に上がっている。
現状 一本の台木に3芽づつ計6接いだが、すべて着いた。

「バラの接ぎ木」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは、先日トレイター技術というものを初めて知りました。浅学非才なもんで、terminator seedも知りませんでしたもうやだ~(悲しい顔)F1で奇麗なお花が出来て嬉しい〜うれしい顔バイオを使って耐病性のあるお花出来れば良いのにぃ〜黒ハートニュートリゲノミクスの観点からしかGM種については考えてなかったんで、穀物や野菜とか、食い物以外ならいいんとちゃう?って、まるきり能天気な発想。でも今はterminate 「terminator seed」冷や汗2が出現?biodiversityを守る為、植物世界はイタチごっこな戦争になってるようで自分の無知さに今更ながら呆れてます。
翻って、バラの世界って未だ新種開発に7年掛かるって・・・。バイオ全盛のこのご時世に、エアルームな更新手段を取ってる意義、重大さ、今更ながら凄いなと思った次第。バラの新種開発にバイオが進出してくれたらな〜なんて暢気に思ってた己の無知さを恥じ入ってますげっそり
みなみさんかなさってるような作業こそ、大切なんですね〜。

返信する

寅参上!さん

門外漢なので詳しいことは分りませんが、例えば切バラは芽を落として販売しているとか切バラを挿し木しても付かないなどという話を聞くことがあります。そんなことはないようにも思うけど・・・。
種ができないか、そうした処理を施している植物のタネは発芽しないなど、穀物戦争の話として、耳に入ってきます。優れた種子を囲い込む話とか。
サントリーの青バラも、簡単には増やせないようです。買ったことも見かけたこともないので・・・。

まあ、芽接ぎ切接ぎを素人が行って、簡単に増やしてしまいますから、生産者が可哀想。バラの価格もここ10年で3割~5割近くも低下しています。
ビニールハウスの暖房費も高騰。生産者にとっては気の毒。

返信する

こんにちわ~

今日もさほど寒くはなく良いお天気で庭に出ても
過ごしやすかったです

どれもお花が咲いてたり 蕾があったりしてますが
接いだのが1月とか 2月・・・それから成長して
もう蕾をつけたんですか?

家の接ぎ木は2月に行って やっと1センチくらい
芽が伸びてきました
確かに室温は低いところですが・・・。

台芽の動きを抑制しなければ・・・と 書いてあるってことは~ 花が咲いてるのは台芽の花?

返信する

ボタンちゃん

ここ何日も暖かですし、本日は風もありません。
室内に置いていますからこんなものでしょけど、今更ながらバラの生命力というか成長する力に驚きます。
せいぜい2・3㎝の小さな枝を接いで50日ほどで花が咲きますし、40日ほどで蕾も確認できます。ミニバラは概して早いですが、HTもすでに蕾をもいでいますから、順調さはたいして変わらないようです。
というわけですから、台芽の花が咲くってことはあり得ませんし、そのようなことになれば接ぎ芽・接ぎ穂が枯れてしまいます。

芽接ぎもの、なかなか芽が動き出さないので、クラウン部分を半分ほどカットしました。本当は上部クラウンを全てカットした方が良いかもですが、全てを失っても困るので、恐くてできません。

返信する

みなみさん ありがとうございます
そうすると 1~2月に接いだ穂木2~3センチが
こうやって伸びて蕾をつけてるんですね~
すごいですね~

芽接ぎ・・・家のもあまり芽が動きませんが
先日みなみさんが教えてくれた通り芽接ぎの下の
台木から出てる芽は みんな取りました
クラウンをとるタイミング難しそうですね~
初心者の私の場合 接ぎ芽が葉の形をしてから
クラウンをカットした方が いいでしょうか?

返信する

ボタンちゃん

そうなんですよ。リビング3月に入ってから、猫メロンがアレルギーというか風邪のような症状を示しているので、その時から今でも寝るときは、床暖房の半分を付けっぱなしにしています。早朝で17~19程度を維持しています。そのせいか、成長が良いようです。

私のものも芽接ぎものはほとんど芽が動いていませんから、色々だと思います。
「接ぎ芽が葉の形をしてからクラウンをカットした方」
そうです。4月中旬から下旬でも良いと思います。クラウンがあまり成長しないように枝を透かしたり、枝の半分はカットしてもいいかもと思います。

本日の日記に、追加の写真を入れて置きました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!