プルスワさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

プルスワさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

軽い培養土にしたら、こがねベビーの襲来😭

2021/12/15
軽い培養土にしたら、こがねベビーの襲来😭 拡大 写真1

種まき、植え替えには必ず必要な、培養土。

今までは、重い培養土を使っていたので、膝、腰に負担がかかって、だんだん運ぶのが辛くなってきました。

そこで、仕方なく、コストがかかるけど、軽い培養土を使うようになりました。

マンションの上の階に住んでいますが、エレベーターもないマンションですから、担いで運ばなければいけません。

軽い土にしたことで、負担が、随分、楽になりました。

プランターも、植木鉢も、移動がすごく、楽になりました。

体のためなら、ちょっとの出費も、やむを得ないと思います。



しかし、しかし、思わぬ弱点がありました。

軽い土ということは、ふわふわしているのです。

すると、どうなるか?

そうです、そうです、こがねベビー(白いイモムシ)の襲来をうけるのです😭

以前の重い土より、被害が多くなった気がするのは、私の気のせい?🤔

「軽い培養土にしたら、こがねベビーの襲来😭」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

おはようございます。

こがねベビーがベランダにも?
蝶々か何か飛来して土に産み付けたとか?
すみません、何も分からないので。

今のところうちのベランダの鉢植えからイモムシは出てきていないけど、気を付けなくては。

うちも培養土にパーライト、バミキュライト、そしてコンポストを混ぜ合わせて使っていますが、それでも結構おもくなりますよね。

エレベーターの無いのは、本当に身体に負担がかかります。何か良いアイデア無いかな?

返信する

たこまふじさん おはようございます。
日記を読んでくださりありがとうございます。

こがねベビーは、コガネムシの幼虫で、これが、とんでもない悪さをします。

とにかく、あらゆる植物の根っこをむしゃむしゃ食べて、あっという間にその植物を、ダメにします。

ある時、ワンシーズン綺麗に咲いたバラが、ありましたが、突然、元気がなくなって、どうしたのかと思ってその苗を触ると、スポッと抜けました。根っこが全部食べられて、コガネムシのまるまる太った幼虫が、土の中に、数十匹いたのです。

オルトランなどをまきますが、ホントにとんでもない害虫です。

親も、バラの花を食べたり悪さをしますが、幼虫はもっとたちが悪いのです。

こがねベビーと、思わず、変な略語を使ってしまいましたが、日本は、もう亜熱帯ではないかと思う位の気候になって、昆虫天国、害虫天国です。

日本に住んでいる限り、どうしようもないです。

土の運搬は、👨に頼むようにします。

返信する

農薬を使いたくないなら無理ですが、コガネベビーに最も有効なのは、ダイアジノンです。
表示されてる割合で土に混ぜてからお花を植えるのですが、この一手間で、コガネがいなくなります。
農家で使ってる物ですから、食用の植物ても初期には使えます。
これだけでは不十分なので、後は、オルトランDXか、カルホスを月1位で根本にパラパラっと。
私も園芸を始めたばかりの頃は、コガネベビーにバラの根を食べられて何本も駄目にしましたよ。それから、どうしたらコガネベビーを退治出来るか研究しました。

返信する

撫子さん こんにちは。

アドバイス ありがとうございます🙇
オルトランしか、思いつきませんでしたが、ダイアジノン、カルホス、教えていただいて、助かります。

ただ、最近、体質が変わったのか、農薬を使用すると、具合が悪くなることがありますので、気を付けて使います。

おはようございます。
コガネムシ幼虫、厄介ですねー。
ベランダのハンギングの🍓苗が以前やられてショック!
果実なので、薬は使いたくなかったので、不織布シートを張って切込みに苗を植付けました。手間ですがこれで被害は無くなりました。
でも、卵を産み付けるのは暑い時期なので、その時期を注意しましょう。

返信する

こんにちは。

アドバイスありがとうございます🙇
不織布シートを張る、さっそく、試してみます。
暑い時期、コガネムシの親が、ウロウロしていたら、注意しますね。

こんばんわ☺️
コガネムシの幼虫ねー😖うちの場合、植え付け時に、オルトランを混ぜ混むので、ほぼいないのですが、たまに、オルトラン忘れたり、1年くらい土を崩さない鉢は、ゴロゴロ出てきます😱ほんと、厄介。
夏はコガネムシの親が、体当たりしてきたり😱あの親子マジいやだー😱
めげずに、頑張りましょーねー😆👍

返信する

おともさん おはようございます。

コメントありがとうございます🥰
おともさんのコメント、あまりにほっこりして、面白くて笑っちゃいました。
こがね親子に、立ち向かえる勇気が湧いてきました。
頑張りますよ💪

こんばんは🍅

うちのベランダでは、コガネムシ成虫の姿を見かけることはないんです。いつ土に潜っているのやらです。😖

コガネムシにはダイアジノン。調べました。
ただし使用回数に制限があるのと、使用後の有効期間がありますので、植え付け直前に使うようです。

うちはレモン、クフェア、キンギョソウなどがやられましたが、気づいてないだけで他にも被害があったかもしれません。鉢土の使い回しは要注意❣なのと、定期的に植え替えをしたほうが被害が少なくてすみそうな気がしました。

返信する

とまトマトんさん おはようございます。

日記を読んでくださりありがとうございます😘
土地柄があるのでしょうか?私の住んでいるマンションでは、夏になると、外壁や通路に、親があちこち出没しています。
当然、ベビーがいるということですよね。
ご指摘の通り、定期的に植え替えして、気を付けます。
アドバイス、ありがとうございます🙇

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
今朝の白バラと...
2024/04/28
こっとの庭
2024/04/28
消毒日和
2024/04/28
今年は変?
2024/04/28
シャクナゲと ...
2024/04/28
朝の水遣り🚰な...
2024/04/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!