園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ミニバラです。名前はゴルダーナです。昨年ダニ被害で5株あった...

解決済み 2024/05/12 01:02

ミニバラです。名前はゴルダーナです。昨年ダニ被害で5株あったのが2株まで減ってしまい、今年新芽が伸び花を咲かせましたが、全ての花が蕾のうちに茶色になっており開花しても古い花みたいに花びらの先が茶色です。何が原因か分からず困っています。宜しくお願いします。

置き場所は、屋外軒下の午前中日が当たる半日陰です。
雨はあたりません。水は天気によりますが週1回から2回です。肥料は先月草花用の緩効性肥料をあげました。2〜3か月効くそうです。窒素、リン、カリ各12です。

土に蒔くタイプの病害虫予防剤を処置していましたが、分量を間違えたのか気づいた時には葉がかすれ、昨年同様ダニと思われる症状が出ています。1ヶ月効くという園芸用殺虫剤を散布しても2週間後にはまた葉のかすれが酷くなり、また別の薬剤を散布して、を繰り返しています。
薬剤を散布する前から、花はこの状態なので薬剤の影響ではないと思います。宜しくお願いします。 ミニバラです。名前はゴルダーナです。昨年ダニ被害で5株あった... ミニバラです。名前はゴルダーナです。昨年ダニ被害で5株あった... 【撮影】熊本県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順
  • 1
  • J Jさん 2024/05/12 14:41

こんにちは
まだ回答が無いようなので、僭越ながら
ミニ薔薇は苦手で普通の薔薇しか栽培
してませんが、間違ってたらごめんなさい、
花が茶色に変色するのは、高温障害、湿度によるカビや
スリップスによる吸引被害と思いますが
雨がかからない場所との事なので
スリップスの可能性があります
ハダニかどうかはお写真ではわかりませんが
ハダニで花が茶色になるのは経験した事は
ありません、
またハダニはハダニ専用薬剤をつかいますが
どちらにしても花はもどりませんので
切ってしまって次のお花に期待してはいかがでしょうか?
私ならですが
鉢植え薔薇にハダニが着いた場合は
水やりホースをジェットにして
水圧で一気にハダニを吹き飛ばしてます^_^
二、三度やるとすっかりいなくなります
綺麗に咲くとよいですね
頑張って下さい^_^。

1
質問者からの返信

JJ様回答ありがとうございます。スリップスの可能性があるのですね、暖かくなってから青虫や、ハダニ等色々出てきています。おっしゃる通り花は戻らないですね、せっかく咲いたのですぐに切り取るのが勿体無く、そのままでしたが次の花に期待し、切り取ることにします。
ハダニにジェット噴射で吹き飛ばすのは薬剤ばかり散布するより健康的で良いですね、今度私も試してみます。
ありがとうございました。

2024/05/12 18:38

もう少し情報が欲しいので、
以下の点について教えてください。

①「病害虫予防剤」「園芸用殺虫剤」との言葉を使われていますが、具体的には何でしょうか

②「ダニ」というのは「ハダニ」のことでしょうか

③バークチップは何のために敷かれていますか

④肥料は化学肥料オンリーですか

⑤土の入れ替えはいつされましたか

1
質問者からの返信

ちゃっぴ〜様回答ありがとうございます。
①の病害虫予防剤は、べニカXガード粒剤で、
園芸用殺虫剤は、植物つよしやベニカグリーンVスプレー等です。何種類かあるので同じ物を続けないようにしています。
②のダニは、主にハダニです。昨年茎を這うとても小さい虫がビッシリいた事もあったので、総じてダニと記入しました。
③バークチップは、コガネムシ対策と、晴れれば初夏の様に暑いので水分の蒸発を抑える為です。特にコガネムシは多くて昨年花壇のバラからは幼虫が20匹近く取れました。
④肥料は現在化学肥料のみです。鉢バラには寒肥は必要ないと資料にあったので与えていません。春に植え替えたので、根が傷まないように、最初は培養土の中に含まれている肥料だけにするようにしました。1か月経った頃に肥料を与えました。
⑤春に植え替えました。昨年手に入れた時は鉢に5株あったのですが、3株枯れてしまい残ったこの2株を春に鉢下げして植え替えました。

以上になります。宜しくお願いします。

2024/05/12 19:07

返信ありがとうございました。

もしかしたら、、、
ハダニは昆虫だと思っていらっしゃいますか?

ハダニは蜘蛛の仲間で、昆虫ではありません。
ベニカXガード粒剤と植物つよしは、ハダニに効果がありません。

>茎を這うとても小さい虫がビッシリいた事も

ハダニは文字通り、葉によく着きます。茎にビッシリという表現をなさっているのを聞くと、想いうかべるのはアブラムシです。
本当に本当に失礼かもしれませんが、アブラムシとハダニを混同されている可能性はありませんか。
(ちゃんと区別されていらしたらごめんなさい)


葉の色を見ると、軽度のクロロシスのような感じです。
科学肥料オンリーだとどうしても微量元素(ミネラル)が不足するので、有機肥料も与えた方がよいと思います。


5株のうち3株が枯れた、というのは、
同じ鉢の中で競争に負けたのではないでしょうか。
5株もあると根張りが出来ず弱ったのでは、と思います。
現在も二株を同居させているように見えますが、もしそうなら上のクロロシスも納得がいきます。



花弁の茶色については、正直わかりません。
薬剤を多用していることや総合的な栄養不足などから、薄い花弁に灼け症状が現れたような気もします。

0

何度も失礼します。

ベニカなどは良い薬剤ではあるのですが、アレもコレも網羅し過ぎ=万能過ぎるような気がします。

例えばハダニだけしか症状が出ていないのに、うどん粉病やら黒点病やらアブラムシ、コナジラミ、ネキリムシ、、、こんなにあらゆるものへの効用は必要ありませんね。
こうしたものを頻回に使用すると、耐性が出来て、いざという時に効かなくなってしまいます。

よく観察して「これは◯◯に違いない」と確信を持ってから、それだけを狙った薬剤をする方が安全で確実です。

小言ばかりのようでごめんなさいね

0
質問者からの返信

流石にアブラムシとハダニを間違える事はありません。
クロロシス、マグネシウム不足でしょうか?
試しにメネデールをあげてみたいと思います。

ありがとうございました。

2024/05/13 19:46

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
今度は大丈夫
2024/05/25
バルバラ
2024/05/25
オレンジ色
2024/05/25
今日の庭での作...
2024/05/25
クレマチス:ビ...
2024/05/25
クリスマスロー...
2024/05/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!