園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

エバーフレッシュの新芽がなかなか成長せず、何か育て方が悪いか...

解決済み 2024/05/15 07:29

エバーフレッシュの新芽がなかなか成長せず、何か育て方が悪いかなと思いまして、アドバイス頂けませんでしょうか。

生育環境
水やりはサスティーが白くなってから。
ネットで幹を太くする方法として直射日光必要とありましたので、13~17時くらいは屋外の直射日光に当てています。
一応一週間かけて、慣らしたつもりではいます。

悩み事
新芽の先は出ているのですが、全く成長しません。
また下側に出てた新芽の内、右側が枯れてしまいました。
原因は直射日光でしょうか。

よろしくお願いします。 エバーフレッシュの新芽がなかなか成長せず、何か育て方が悪いか... エバーフレッシュの新芽がなかなか成長せず、何か育て方が悪いか... エバーフレッシュの新芽がなかなか成長せず、何か育て方が悪いか...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

書かれている育て方で、どこも悪いとは思えません。
大事に気を遣われて育てられ、良い状態で元気です🍀

水が切れたり、強風に晒されると、葉が枯れ落ち易い植物ですが、
見た目は繊細なのに丈夫なヤツで、
何度でも蘇るフェニックスの様。

ただ、もしかして、、、玉肥を3つも置いてませんか?
肥料、無いほうが良いですよ。

もし化成肥料なら、この面積、この幼苗に対して、負担にしかなりません。
肥料負けで、新芽が枯れてしまいます。

成長が遅い、と仰るのは、まだこんな幼苗ですから、ちょっと期待値が高過ぎるかな?と思います😚

質問者からの返信

ありがとうございます!
肥料まだ無い方がいいんですね!
撤去するようにします!

2024/05/16 07:46

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!