園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ミニトマトの葉が急に萎れてふにゃふにゃになってしまいました。...

解決済み 2024/05/16 16:31

ミニトマトの葉が急に萎れてふにゃふにゃになってしまいました。

2ヶ月ほど前からプランターで育てているミニトマトですが、今朝見た時は元気だったのに先ほどから急に葉が萎れ始めました。
主に下〜真ん中くらいまでの葉が萎れており、上の方の葉は問題なく元気な様子です。
今日は風がかなり強いのですが、強風の影響で葉が萎れることってあるんでしょうか?

現在5花房ほど実をつけている状態で、高さは120センチほどあります。

また、肥料はトマト用の物を使用していますが、先ほど肥料不足かと思って慌てて追肥をしてしまったところ、更に歯の丸まりが強まったような気もします。

切った茎を水に浸すと白い汁は出なかったので青枯病ではない…と思うのですが、考えられる原因と対策がありましたらお教え頂けたらと思います。 ミニトマトの葉が急に萎れてふにゃふにゃになってしまいました。... ミニトマトの葉が急に萎れてふにゃふにゃになってしまいました。... ミニトマトの葉が急に萎れてふにゃふにゃになってしまいました。...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

強風に煽られ過ぎて疲れたとか支柱に茎を付けるように固定してたら助かったかもしれません
、紐を見ると固定の仕方で風のせいだと思います。

1

んー、肥料のやりすぎによる水不足が怪しいです。
肥料って簡単に言うと塩分なので、やりすぎると塩分濃度が上がって根から水分を奪ってしまいます。無論そのままなら枯れます。

とりあえず肥料を除去して鉢底から水があふれるまで沢山水やりをして土中の肥料分を抜いてくださいな。
暫くすれば復活すると思うので、それからパッケージに書かれている適量を施肥してください。沢山あげれば大きく育つというわけではないのでくれぐれもご注意を。

1
質問者からの返信

回答ありがとうございます。とても参考になりました。

肥料をあげたのは2週間ぶりくらいで、水やりは毎日受け皿に水が漏れ出すくらいたっぷりしていたのですが、突然今日このような状態になってしまいました。

元々肥料過多だったところにトドメを刺してしまったのでしょうか…?

2024/05/16 18:48

1つは 肥料過多 2つ目は 鉢が小さいようです。今の土に新しく土を足してたっぷり水やりしましよう。肥料を薄めるようにしましょう。

0
質問者からの返信

回答ありがとうございます。確かに少しプランターが小さいのかもしれません……。
土の表面から根が見えてきたら随時土を被せる、の繰り返しで良いのでしょうか?

2024/05/16 18:44

言葉が足りなくてすみません。肥料過多の場合肥料を薄めるために今入ってる土を少し出して新しい土を入れてください。そしてトマトが元気にるまでひますら水やりしてください。元に戻ったら肥料少しあげてようすをみましょう。トマトは土を乾かし気味の方が良いそうです。ちなみに我が家はそうしてます。まだ実になってないので追い肥料はしていません。根が見えてるとのことでしたが鉢替えかのうならしてください。ダメなら土を被せるしかないかな?後はまだ早いけど寸止めするとか脇芽をいかすとかしたらどうだろう。

0

皆様回答ありがとうございました。
水をたっぷりやって1日様子を見ましたが、元気の無い葉っぱは全て枯れてしまったため切り落としました。
強風に曝されすぎて葉が疲れたのかもしれません。
現在なっている実が順調に育つか心配ではありますが、もうしばらく様子を見たいと思います。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!