園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

サルビアのファリナセアストラータを種から育てていますが、本葉...

解決済み 2024/05/16 17:55

サルビアのファリナセアストラータを種から育てていますが、本葉が出るあたりで、立ち枯れっぽく枯れてしまいます。半分くらいはダメでした。ちなみに一緒に種まきしたニチニチソウ センニチコウ マリーゴールドと同じ条件でやっています。他のは全部順調です。加湿にならないように、用土も少し水はけを良くしています。
サルビアを種から育てたことのある方、注意点とかコツなどあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 サルビアのファリナセアストラータを種から育てていますが、本葉... サルビアのファリナセアストラータを種から育てていますが、本葉... 【撮影】静岡県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは。
サルビアファリナセアを、種から育てていました。
種蒔き培土で育てた事はないのですが、赤玉土小粒に腐葉土と言う様な、しっかり乾く土の方が生育が良かった気がします。
乾くと色が変わるので、水やりのタイミングも分かり易いです。

サルビアはしっかり高温が必要なので、何時までも寒い気候も影響しているのかもしれませんね。
防寒対策は、何かされているのでしょうか?

追記です。
あと、セルトレイでしょうか?
土が少ないです。並々入れて下さいね。
水やりであふれる様なら、1度目は溜めた水にそーっと入れて、下から水を吸わせて下さい。

2
質問者からの返信

フロージン‘82さん回答ありがとうございます。
種まきは毎年やっているので慣れたつもりでいるのですが、サルビアには少し苦戦しています。4連のポットを使っています。ポットの底に赤玉を敷いて、用土にも赤玉を混ぜて排水性をよくしています。
蒔いたのが4月上旬でまだ少し夜冷えそうな時は屋内へ、10℃以上で風もあまり吹かないときは外でと気を付けていたつもりです。水やりは霧吹きで株の周りにかけています。
寒さがチョット怪しいかもです。

2024/05/17 17:43

追記です。
水やりは霧吹きで無く、あげるときはたっぷりあげて見て下さいねー🙋
うちは外栽培で最低気温15℃を越えるまでは、不織布ふわっと掛けたりしています。
昼間の蒸し込みには注意なんですが。
多分、20℃以上で蒔けば放置で育つと思います。

2
質問者からの返信

フロージン‘82さん度々ありがとうございます。霧吹きというか100均の加圧式霧吹きです。
水やりは基本下から水が出るまでです。
幼苗期には余計寒さに弱いんですかね?ニチニチソウ センニチコウ マリーゴールドは大丈夫だったのに、サルビアは寒さにチョット弱いのかな?
フロージン‘82さんはかなり寒さに気を使っておられるようで、そこまではしてなかったかな?と、残ったのを何とか生かして、また来年チャレンジしたいと思います!
フロージン‘82さん勉強になりました。ありがとうございました。_(._.)_

2024/05/18 17:58

解決済みのところ失礼します。
私も『ファリナセア・ストラータ』を種から育ててます。
4/20に蒔いて5/1には発芽していたんですが5/17現在、ほぼ消えてます…。
やはり気温の低さが原因かと思います。
毎年、ゴールデンウィーク辺りから急激に暑くなるので、期待して蒔いたんですが、今年は最低気温が10℃以下になる日もあって寒いです。
あ、静岡は大分よりだいぶ暖かいかな?
私は種を半分くらい残してあるので蒔き直そうと思ってます。
ちなみに暖冬だったお陰か、去年蒔いた株が残っててワサワサ茂ってきました。
品種は『ファリナセア・フェアリークイーン』です。

質問者からの返信

blanca7977さん回答ありがとうございます。同じような方がいて少し安心しました。
写真の17日の状態とほぼ同じで、白っぽくなって枯れていきます。静岡も割と寒かったです。蒔いたのは4月の始めだったのでもう少し寒かったと思います。
サルビアは幼苗期の耐寒性が少し弱めなんですかね?今年は諦めて来年再チャレンジしたいと思います。
原因が分かってスッキリしました。blanca7977さんありがとうございました。

2024/05/18 18:10

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
梅の実拾い
2024/06/05
復活したバラ
2024/06/05
ジミ➖
2024/06/05
🌹今日のバラた...
2024/06/05
公園のびわ
2024/06/05
とっても気持ち...
2024/06/05
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!