園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

いつもお世話になっております。 先日質問させていただいたばか...

解決済み 2024/05/16 22:42

いつもお世話になっております。
先日質問させていただいたばかりですが、またフウセンカズラの不調についてです。
4月頭にタネをまき発芽はしたものの、写真のように白点や葉の萎縮が見られます。
先日の質問時にハダニの可能性を指摘いただき、自身でもその可能性が高いと思っていたのですが
このように葉が萎縮している例は見つかりませんでした。
そこで以下を質問させてください。

・色々調べてみて、アザミウマの可能性もあるかな?と思っているのですがどうでしょうか。
(アザミウマかは不明ですが小さな羽虫を1匹確認しています)
・その場合萎縮が見られる芽が正常に成長する可能性はあるのでしょうか。
・比較的元気な芽への感染防止のため不調な芽は即抜いた方がいいのでしょうか。

どのサイトを見てもフウセンカズラはとても丈夫で簡単、虫の被害もほぼなしとあり
自分の園芸センスのなさにがっかりしています…😓 いつもお世話になっております。
先日質問させていただいたばか... いつもお世話になっております。
先日質問させていただいたばか... 【撮影】千葉県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

はじめまして 私も今年フウセンカズラを 種をまきました 何の害虫か解りませんが 種をまく時は 鳥や害虫に食べられないように 大きくなるまで カバーやネットをかぶしてます 私はこれぐらいしか言えませんが 頑張って下さいね

2
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
とても丁寧に育てられているんですね。
「丈夫な植物」を過信しすぎて雑に育ててしまい反省です…。
ネットは今からでもできそうなので導入してみようかと思います!

2024/05/17 11:52

こんばんは。

前回のを読んでいないんですが、ハダニとかアザミウマじゃないと思います。寒さのせいじゃないでしょうか。
風船カズラは鳥にも虫にもやられません。葉が委縮することはありますが、心配するほどのことはないと思います。暖かくなれば、復活するでしょう。

それより、間引いた方がいいと思うんですけど。
今からまいてもいいぐらいなので、傷みが激しいものは抜いて、まき直すという手もあります。
次からは、もっとたくさん、土を入れましょう。プランターの縁から2㎝下まで。深いほど根が張り、地上部の延びもいいです。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
前回の質問でも冷害や土の少なさを指摘いただいておりました。
葉に虫がついていたので「これだ!」と思い込んでしまいました…。
完全に自分の雑な育て方のせいですね。反省です。
寒さのせいであれば感染はしないかと思うので少し安心しました。
未だにポツポツ発芽しているので、様子を見つつ元気な芽を育ててみようと思います。

2024/05/17 11:55

「4月頭にタネをまき発芽はしたものの、写真のように白点や葉の萎縮が見られます。」
断定はできないが、蒔くのが早すぎたんだと思うよ。
寒さにはそれほど強くないので、「低温障害」だと思うよ。
で、これから気温が高くなれば元気になるはずだがね。

2
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
前回も寒さによるものだとご指摘いただいておりました。
自分のミスをアザミウマのせいにしてしまいお恥ずかしい…。
でも、これから元気になる可能性があるようでひとまずほっとしました!

2024/05/17 11:57

今日はこのままで大丈夫です。
フウセンカツラ確かにとても強い植物ですがそれはあるていど大きくなってからの事です。 つるが伸びてきたら定植したら良いと思います。

1
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
「丈夫な植物」を過信して雑に扱ってしまい可哀そうなことをしました…。
つるが伸びてきたら、参考になりました!

2024/05/17 11:58

前回の質問を見てきましたが、冷害によるものと書いていらっしゃる方がいました。
プロではなく、素人の回答なので、虫害、病気については良く良く考えて対象しないと不用な薬品を散布することになります。
回答を鵜呑みにせず、多くの方のご意見、特に栽培している方のご意見を参考にしてみてください。

自分は栽培していませんが、葉の感じから寒さによるものと思います。それと、これを全て育てるのでしょうか?
このプランターでは小さいので、間引いて3株程度が適正ではないかと思います。
ウォータースペースが深すぎるので、用土を足した方が良いです。

1
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り冷害についても指摘いただいていたのですが、虫を発見してそちらのせいだと思い込んでしまいました…。
虫は教えていただいたテープ除去をしており薬剤は未散布でしたので、しばらく様子を見てみようと思います。
土は今からでも足して良いんですね!
まだ発芽が続いているので出揃ったら足してみます。
先に発芽した状態の悪いものについては可哀想ですが様子を見つつ間引いていこうかと思います。

2024/05/17 12:08

解決済みのところ失礼しますm(_ _)m

前回のご質問でハダニによるものかもしれないと真っ先に回答した者です。その後、他の回答者さんが冷害によるものかもしれないとされていて、私も一番の原因はそれだと思いましたが、すでに回答に出ていたため、追記では土の量が少ないことだけを指摘するにとどまってしまいました。

一番は寒さのせいではないかと書かせていただいたほうがよかったと反省しています(^^;;惑わせてしまい申し訳ありませんでした🙇‍♀️虫というのは弱っている植物につくことが多く、寒さや通気の悪さなどにより弱ったため、ハダニがついたという順番だったのだと考えられます。

私は数年前、フウセンカズラを種蒔きして育てており、暖地の長崎ですが5月に入ってから種蒔きしていました。暖かくなってからなので、丈夫で問題なく育ちました。近年は零れ種から5月下旬頃に芽生えてきて元気に育っているので、やはり気温の高さがフウセンカズラが健康に育つ条件の1つなのだと思います。

株数はレプトさんがご指摘のようにこのプランターでは多いので、状態の良いものを残して増し土されると良いです。これから元気に育ってくれますように(*^^*)

2
質問者からの返信

再度のご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通り寒さで貧弱に育った芽が虫にやられているのかと思います。
ご指摘受けて葉裏確認するようになり、虫もこまめに除去できて大変助かっています。
種まきの時間、土の量、最低限のことすら知らなかったことを痛感しており…。
勉強しつつ頑張って育てていこうと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!

2024/05/17 16:20

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!