園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

1月末に房総で買ってきた「ストロベリーホイップ」。レースのカ...

解決済み 2024/05/17 09:48

1月末に房総で買ってきた「ストロベリーホイップ」。レースのカーテン越しの南側の出窓に置きました。ひと月ほどしたら全体の元気がなくなり、花芽もしおれた状態になりポットから鉢に切り戻して植え替えました。暖かくなったので外に出しました。軒下です。その時真ん中に500円玉くらいのコブのようなものがあったのですが、2ヶ月以上経ちひとまわり大きくなってきました。
軸はこのコブの下から6本出ています。
このコブは一体何なのか、このままで良いのかお教えください。 1月末に房総で買ってきた「ストロベリーホイップ」。レースのカ...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

細菌感染による根頭がんしゅ病だと思います。キクやマーガレットなど、キク科の植物がなりやすいとされている病気です。感染したら、治療する方法がなく、残念ながら株と土を処分するしかないようです。鉢も煮沸消毒やハイターでの殺菌を行う必要があります。

PWさんのページにどんなシーンで感染するか、感染した場合の対処法が詳しく載っていますm(_ _)m

PW 根頭がんしゅ病に注意しよう!キクやマーガレットの感染予防法と対処法
https://provenwinners.jp/magazine/carcinoma/

質問者からの返信

回答ありがとうございます!! 残念ですが袋に入れて全部処分しました。葉っぱが元気になっていたので咲くかなぁと楽しみでしたが。
こんな病気があるとは知りませんでした。10年以上前に買ったマーガレットも枯れてしまったのでうちとは相性が悪い植物なのかな、思ってました。
とても参考になりました。どうもありがとうございましたm(_ _)m

2024/05/18 10:34

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
チランジア用ク...
2024/06/14
今日もいろいろと
2024/06/14
クリスマスの寄...
2024/06/14
ムシトリナデシ...
2024/06/14
桔梗
2024/06/14
こまどり
2024/06/14
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!