園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

苺栽培初挑戦です。章姫なんですが..これは、もう実が成ること...

解決済み 2024/05/17 12:10

苺栽培初挑戦です。章姫なんですが..これは、もう実が成ることは難しいですか?全然大きくならなくて、枯れてるような気がして。葉っぱが虫喰いされてるのでオルトラン撒いたり、葉っぱだけにベニカスプレーかけたりしました。ネットで色々見てますが、やっぱりわからなくて。ご教示お願いします。 苺栽培初挑戦です。章姫なんですが..これは、もう実が成ること... 苺栽培初挑戦です。章姫なんですが..これは、もう実が成ること... 【撮影】兵庫県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

通りすがりの素人ですが、正直申し上げれば、収穫最盛期は2~4月で、そろそろ終わりの時期なので厳しいと思います。

ところで土が少なすぎませんか?また、あまり水はけの良い土に見えません。苺は乾燥は論外ですが、水はけが良い土と、日光と、風通しの良い場所を好みます。もちろん真冬に風通しのあまり良い場所に置いてしまうと傷みますけどね。

それからオルトラン粒剤はDX粒剤ともにイチゴに使用できません。殺虫成分が根から吸収されて実も含め植物全身を巡りますので、いつ食べられるようになるか明確になりません。
また、ベニカスプレーというのは種類が多すぎて分かりませんが、化学農薬としての殺虫剤や殺菌剤がはいっているタイプは、すべてではありませんが成分によっては葉にだけかけても、葉から吸収されて結局植物体全身を巡ることになりますので、成分によっては可食の時期にはご注意ください。

質問者からの返信

そうなんですか。有難うございます。土は、普通の花と野菜の土です。日光も風通しも良いので土ですかね。ベニカスプレーには苺は載ってませんでしたが、野菜オッケーだから、良いものかと思ってました。有難うございます。

2024/05/17 14:16

>収穫最盛期は2~4月で、そろそろ終わり
その通りであり、花芽分化は低温にあわせないとできませんし、気温が18℃以上になるとできにくくなるためです(品種により差違がある)
全国平均で述べれば「GWを境目に収穫はできない」と言えるでしょう

>土が少なすぎませんか?
深さは底板まで20cm以上必要

>オルトラン
使用に際して方法、時期、回数を守るようにして下さい
 
イチゴは肥料喰いでもあり収穫までに2回、固形肥料を与える必要がありますが、逆に多過ぎるのはいけません
https://sakata-tsushin.com/yomimono/tokushu/20170713_006427.html

2
質問者からの返信

有難うございます。GW過ぎてから他の品種も実が成り赤くなってきてたので、これだけ何故だろう?と思っていました。
土なんですかね、、有難うございます。

2024/05/17 14:16

こんにちは。

植物が成長するには、まず、根が育たなくてはなりません。鉢の大きさ、土の量が大事です。
ここで質問する前に、植える前に、まず勉強しましょう。

何でも薬をまけばOKという訳じゃないです。毒になることもあります。

2
質問者からの返信

有難うございます。同じ時期に植えた他の品種は実がなっているので..皆さんが教えて下さってるように土の量なのかもしれないですね。有難うございます。

2024/05/17 14:02

色々なイチゴの苗を地植えしました、慣れないならプランターより地植えが良いです章姫も植えましたが他の種類よりは弱かった実も他のイチゴよりデリケートでした二年は地面で育てましたランナーも出るので地面が合ってました。種類によっては写真のようにまだ実ってます
コレ本日の私のイチゴです
私はプランターにタップリ土を入れプランターの端に苗を斜めにクラウンの出る浅植えしました

もしかして浅植えを土が少なくて良い事と思い違いはしてませんか?
急いで📷したのでピンボケでゴメンナサイ

質問者からの返信

この苗はもう破棄した方がいいですかね、、
次回は地植え、してみます。他の種類は同じように育てて鉢植えで実が成ってるんですが、、どうやら失敗は皆さんが言われてる土の量にあるみたいですね。有難うございました。

2024/05/17 14:17

章姫は私も育てています
もうそろそろ苺のシーズンも終わりですね
これから出るランナーで来年の苗を作るか、秋に苗を買って植え付けるかです
今回の経験が役立つと思いますのでまた挑戦してみてください

うちの章姫です

1
質問者からの返信

有難うございます!次は成功したいです!

2024/05/17 14:15

全然抜く必要は有りません
実をつけない季節になりますが良き付き合いがまだまだ出来ます、他の方の意見にあるようにお付き合いして下さい
章姫だとランナーが出るタイプの経験が出来ますよ

2
質問者からの返信

わかりました!有難うございます!

2024/05/17 18:50

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!