園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

一昨年に、グレープフルーツの種を植え、先週花が咲きました!こ...

解決済み 2024/05/18 14:22

一昨年に、グレープフルーツの種を植え、先週花が咲きました!このままいくと、実はできるのでしょうか?
できるまで、何年もかかるとネットで見たので気になっています。 一昨年に、グレープフルーツの種を植え、先週花が咲きました!こ... 一昨年に、グレープフルーツの種を植え、先週花が咲きました!こ... 一昨年に、グレープフルーツの種を植え、先週花が咲きました!こ... 【撮影】宮城県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

はじめまして 私もゆずで挑戦中ですが 種からだと病気になりやすいので なかなか一年はこえてくれないです 私も調べました 花は咲くけど実はならないとか 実はなっても美味しくないとか いろいろ載ってました 病気や害虫に注意して 頑張って下さいね

実がなるかは
温度管理さえ出来ればの話です
日本の気候では難しい

グレープフルーツは寒さに弱くて 相当な高木
収穫の様子を見ると ぶどうのように大量に実がなる果実
木を機械で揺って実を収穫
花が咲いたら
期待しますよね

実は出来ないと思います。柑橘は若木の内に1回花が咲くことがありますが、その時はまだ株が充実しておらず実が成らないそうです。
柑橘系は種を蒔いてから実が成るまで、早くても10年くらいかかるものです。気長に待ってください。

グレープフルーツは15年くらいかかるみたいですね。
ただ、幼苗を接ぎ木して促成栽培しようとしてる人を発見しました。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=19341
世の中凄い人がいるんですね^^;

うちは亡き義父が実生から育てたと言うグレープフルーツが地植えされていました。
2〜3年前に間違って伐採されてしまいましたが、それまでは毎年かなり実をつけていましたよ。確かにかなりの大きさで、私が嫁いだときには義父はすでになくなっていて手入れができておらず、収穫時にとげがささるので大変でした。今ほかの方のコメント見たら、揺すって収穫なのですね。守りの実的な感じで、翌年の花がついても落ちてこない実もあったけど、揺すったら落ちてきたのかな?
伐採後から新芽が出てきているので、また育て直し中です。実がなるまで何年かかるかなあ♪

質問者からの返信

卒園児が植えたものなので、大事に育てたいと思います!実がなる頃にはその子たちも成人でしょうか…✨

2024/05/20 23:41

実生からどれだけで実がつくかはわかりませんが、年に何回か雪がつもる当地でも実はなります。苗を買ったあとにラベルを見たら、最低気温5度で寒さに弱いと書いてありましたが、ちゃんと育って毎年実がなります。
お店で買うよりは、皮が厚いですが、沢山なりますし、ちゃんとグレープフルーツの味です。
手で収穫もしますが、寒い日の翌朝は、いくつか地面に落ちてきていますので、それを収穫するときもあります。
なるといいですね。

3

我が家でも種を蒔いて発芽した翌年に花が咲きましたが実は成らず。それから5年、背丈は1.5m程になりましたが花芽は付きません。気長に待つしか有りませんね

1
質問者からの返信

そうなんですね!!
年長担任したときに子どもたちが植えた種なので……数年私も頑張りたいと思います笑!!

2024/05/20 23:38

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
今朝の庭より
2024/06/17
今朝のエキナセア
2024/06/17
猫島上陸♪
2024/06/17
今朝の花菖蒲
2024/06/17
今朝のバラ②
2024/06/17
夏のお庭づくり
2024/06/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!