園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ポインセチアです。昨年頂いたのですが、とても小さい鉢に植えら...

解決済み 2024/05/20 12:21

ポインセチアです。昨年頂いたのですが、とても小さい鉢に植えられていたので、先月剪定し植え替えました。その後半日陰で育てていますが、新葉が綺麗に伸びません。後から剪定した別の株はどんどん伸びています。日に弱い種類なのでしょうか?この鉢は室内で育てた方がいいのでしょうか?宜しくお願いします。 ポインセチアです。昨年頂いたのですが、とても小さい鉢に植えら... ポインセチアです。昨年頂いたのですが、とても小さい鉢に植えら... ポインセチアです。昨年頂いたのですが、とても小さい鉢に植えら... 【撮影】熊本県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

日照が好きな植物ですから室内に置くと葉が丸くなったりします
短日植物で秋になると日照時間が短くなり花芽分化が始まります
その頃までは室外で育てて下さいませ
熊本であれば室温10℃以上を保つのは容易ですからHappyに

質問者からの返信

コメントありがとうございます。昨年から育てている株とあまりに違っていて心配でしたが、屋内に置いてもよくないのでしたら、このまま外で育てて様子をみたいと思います。ありがとうございました。

2024/05/20 18:14

ちゃんと葉が出ていますから、半日陰よりは明るいところをおすすめします。

そのうえで、
「とても小さな」というのがどのくらいか、想像になってしまいますが、2.5〜3号(7.5〜9cm)ほどの鉢に収められた頭でっかちのものを店頭でみたことがありますので、そういった類いでしょうか。

もしそうしたものであれば、適したサイズに植えてもいきなり何段階もサイズアップすることになるので、土の量も増え、成長が根を張る方に向かったり、乾きにくくなることで生育状況が変わっていたりするかもしれません。
水切れも過湿もともに苦手にするので、根が張るまで少し潅水の管理に気をつけてみてはいかがでしょうか。

1
質問者からの返信

コメントありがとうございます。おっしゃる通り、それ位の小さい鉢でした。ホント頭でっかちで、こんな風に育てられる生産者はすごいな、と関心する位でした。

普通、植え替えするなら元の鉢のワンサイズ大きい物が基本ですが、それだとまた少しマシな頭でっかちになると思い、今の鉢に植えました。確かに土の量がかなり増えたので成長が根の方に行ってるかもしれません。今置いている場所が日の出から11時頃まで日が当たります。気温が25度を超える夏日もあるので心配でしたが、明るい方がいいのでしたら、もっと長く日にあたる場所に置き直したいと思います。ポインセチアは水やりすぎの根腐れも怖いので、水の量を気をつけながら、このまま外で育てていきます。ありがとうございました。

2024/05/20 18:30

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!