園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ポピーアメージンググレーのポット苗を5月上旬に購入して、6号...

解決済み 2024/05/20 13:54

ポピーアメージンググレーのポット苗を5月上旬に購入して、6号のスリット鉢に植え替えました。
元々ついていたツボミは開花しましたが、その後葉っぱが茶色くなり元気がありません。
今あるツボミも茶色で軽く触ってもスカスカです。
植え替え時に、オルトランとマグァンプを混ぜた市販の培養土を使用し、リキダスを与えました。
一輪でも咲いてくれれば、種を取って来年に繋げられると思うのですが、もう無理でしょうか。
ネットで調べましたが、葉が茶色くなるのは肥料が足りない、または全く逆で肥料はあまり必要無い、等、情報が色々で迷ってしまいます。 ポピーアメージンググレーのポット苗を5月上旬に購入して、6号... ポピーアメージンググレーのポット苗を5月上旬に購入して、6号... ポピーアメージンググレーのポット苗を5月上旬に購入して、6号... 【撮影】埼玉県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは。

植え替えるときに、根を傷めませんでしたか?植え替えてすぐ、しっかり水をやりましたか?いきなり強い日差しにあてず、しばらく半日蔭に置きましたか?

市販の培養土には肥料が入っているので、他の肥料は当分、必要ありません。オルトランも必要なのかどうなのか・・・?

肥料が足らないときは、葉は黄色になります。茶色になるのは、傷んでいるからです。そういうとき、肥料はかえって良くないです。

急激な環境の変化に順応しきれていないような気がします。

1
質問者からの返信

アドバイス、ありがとうございます。
出来るだけ根はいじらないように植え替え、リキダス入りの水をたっぷり与えました。
その後半日陰に3日程置き、その間に元々のツボミが開花しました。
肥料が過剰だったり、植え替え後の養生が足りなかったのかも知れませんね。
この苗には可哀想なことをしてしまいましたが、また日陰に置いて小さくても可能性にかけてみます。
ありがとうございました。

2024/05/20 21:26

ポピーは直根性です。植え替える時には根っこを触らないように細心の注意が必要です。根鉢を崩さないように植え替える必要があります。この状態は肥料、うんぬん言う以前にそのせいかと思います。結果的に申しますと恐らくこのまま…。残念なことになる確率もあると思います。まずどんな花苗においても市販の培養土に植える時、肥料が混ざっているものには、その時には肥料を加えない方がいいと思います。マグアンプは想像以上に混ぜ込むと、きついと思います。再生土の時にも少量です。恐らく肥料が強くてダブルで根っこが傷んだのかと思います。モルタルにベタ置きもよくありません。日陰で水やりだけで養生されたらなんとか立ち直りはあるかもしれません。

1
質問者からの返信

アドバイスありがとうございます。
根は出来るだけいじらないようにしたつもりでしたが、この苗にとってはストレスだったのかも知れません。
肥料も過剰だったのですね。
写真を撮るために移動しただけなので、置き場所は多少木陰になる場所に台に乗せて置いてあります。
もう一度日陰に戻して養生しようと思います。
ありがとうございました。

2024/05/20 21:36

アメージンググレイは寒さに強く暑さに弱いです。まだ蕾のついていない状態で1月〜遅くとも3月中旬までに植え付けるとしっかり根が張って株が大きくなります。5月上旬の植え付けでは気温が高くなってきて厳しかったのだと思います。

4〜5月に蕾や花付きの状態で販売されている苗では、株の方に栄養がいかず、花を咲かせて子孫を残す方に集中して、満足に咲かせることはできません。

寒い時期の植え付けであれば多少根をほぐしても構いませんが、直根性なのでこの時期に根をほぐして植えられたのであれば相応のダメージがあったのかもしれません。また、深植えとなって株の中心部が埋まらないようにすることも注意が必要です。

過湿が苦手なので、水捌けの良い用土に植え、土の表面が乾いてからの水やりを行うことも大切です。

花農家ゆうきの園芸ガーデニングチャンネルさんで育てる上でのポイントや実際の植え付けの様子を動画にされているのでよかったらご覧くださいm(_ _)m

LOVEGREEN ポピー・アメージンググレイとは?育て方・栽培方法|植物図鑑
https://lovegreen.net/library/flower/p290980/

花農家ゆうきの園芸ガーデニングチャンネル
https://youtu.be/fgJInxKdiDE?si=PJ8icYgJTLOLryKs

2
質問者からの返信

アドバイスありがとうございます。
時期的に遅かったのと、出来るだけ根をいじらないようにしたつもりでしたがストレスを与えてしまっていたのですね。
可哀想なことをしてしまいましたが、また日陰で養生してみたいと思います。

参考になるチャンネルやホームページのご紹介もありがとうございました。

2024/05/20 21:43

5月上旬に購入してもう終わりではコスパ悪すぎでしたね
画像が普段の置き場所でしょうか?
ここは輻射熱があって暑そうですからそれが原因かも知れませんね
こういう場所で鉢植えを育てるには台の上に置くといいです

原因は定かではありませんが、懲りずにまたチャレンジしてください

2
質問者からの返信

アドバイスありがとうございます。
ご相談のための写真を撮るために移動しただけなので、現在は木陰になる場所に台に乗せて置いてあります。
3輪だけでしたが本当に素敵な花が見られました。
皆さんのアドバイスを参考にして、おっしゃる通りまたチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。

2024/05/20 22:17

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!