園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

クレマチスの一種とは思うのですが名前がわかりません。 写真は...

回答募集中 2024/05/22 13:41

クレマチスの一種とは思うのですが名前がわかりません。
写真はほぼ花が終わりかけているところですが 今年始めてたくさん花が咲きました。花後の管理や増やして母にも譲りたいのですが増やす方法はありますか? クレマチスの一種とは思うのですが名前がわかりません。
写真は... 【撮影】愛知県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは。
クレマチスでしたら、さし芽で増やせます。
剪定したときの枝で、挿し穂を作ります。
元気そうな枝を、節を2つくらい入れて10~15cm位で斜めに切り、1時間位水に浸けてから、肥料分の無い小粒の用土に挿します。
下の節は、ここから発根しやすいので土に埋めます。
発根迄乾かさない様に、日陰で管理します。
これから、梅雨時にやると良いです。

剪定時期は種類に寄って違うので、品種に詳しい方を待って下さい。

1

白万重だと思います
私も数年間見かけて一目惚れしてお迎えしました 可愛いですよね

2

花の感じからすると、ダッチェス・オブ・エジンバラだと思います。パテンス系の四季咲き種です。
増殖は前の方が書かれた様に、挿し木で殖やせます。今年伸びた枝でしっかり固まったものを挿し穂に選んでください。三、四節取り、下二節分の葉を落として、その二節が土の中に埋まるように挿します。

1

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!