園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

初めて質問させて頂きます。 育てているネペタが病気っぽいです...

回答募集中 2024/05/22 17:00

初めて質問させて頂きます。
育てているネペタが病気っぽいです。
地植えで、午前中は日当りがいいです。
自分で調べたところハダニかコナジラミかなと
思ったのですが、確信が持てません。
詳しい方にアドバイスして頂けると助かります。
よろしくお願いします。 初めて質問させて頂きます。
育てているネペタが病気っぽいです... 初めて質問させて頂きます。
育てているネペタが病気っぽいです... 初めて質問させて頂きます。
育てているネペタが病気っぽいです... 【撮影】兵庫県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

写真を見ると病気ではなくハダニのかすれ症状のように見えます。ハダニはいろいろな種類があり(赤い色のアカダニ類、褐色のニセナミハダニ、非常に小さいコナダニ等)、肉眼では見えないものもあります。ハダニを確認する方法は症状の出ている葉の裏をルーペで拡大して観察してみてください。小さなダニの卵や幼虫などがいたらダニ用の農薬を散布するか、農薬が嫌なら牛乳を霧吹きでかけてみてください(牛乳は幕を作りダニを窒息死させます。但しにおいが残る場合があります。)葉裏にしっかりかけるのがコツです。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!