園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

名前を教えて頂きたいです。 先日ベランダを掃除した時に出て...

解決済み 2024/05/24 07:02

名前を教えて頂きたいです。

先日ベランダを掃除した時に出てきたものです。
二十年程前に祖母が育てていたと母が言っていました。
もう枯れてしまっていますが、せっかく祖母が育てていたので処分する前になんの植物だったか知りたいです。

幹は細くて、下の方で二股に分かれています。
主軸の方はツルッとしていて、分かれた方は棘が生えています。
母曰く、桜だったような気がする、とのことです。 名前を教えて頂きたいです。

先日ベランダを掃除した時に出て... 名前を教えて頂きたいです。

先日ベランダを掃除した時に出て... 名前を教えて頂きたいです。

先日ベランダを掃除した時に出て... 【撮影】京都府

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

枯れて葉がないので想像ですが、朝倉山椒ではないかと思いました。
根本から出ているトゲのある枝は台木の山椒ではないかと思います。

質問者からの返信

なるほど、台木の可能性を失念してました……!
山椒ってこんな感じなんですね!
ありがとうございました。

2024/05/25 08:08

葉が出ていないので、何とも言えませんが、メギの棘にも似ています 葉は緑 赤茶色 黄緑などがあります もう一度葉が出てから質問されたら、回答もしやすくなると思います

1
質問者からの返信

メギという木を初めて聞きました!
少し枝を切ってみましたが、育てていたのが二十年以上前だというのもあって枯れてしまっていました……。
調べてみたらとても綺麗だったので、見てみたかったです。
ご回答ありがとうございました。

2024/05/25 08:09

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!