園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

去年の冬に苔玉のハートツリーを購入しました。 2〜3日に1回...

回答募集中 2024/05/26 16:12

去年の冬に苔玉のハートツリーを購入しました。
2〜3日に1回水に漬けていて昨日の朝5分ほど水に漬けましたが今日葉っぱが干からびていました。
苔は湿っています。
病気でしょうか?
日当たりのいいベランダで育てています。 去年の冬に苔玉のハートツリーを購入しました。
2〜3日に1回... 去年の冬に苔玉のハートツリーを購入しました。
2〜3日に1回... 【撮影】愛知県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

苔玉体験の講師の方がおっしゃるには、毎日水を張ったバケツに
空気(気泡)が出なくなるまで浸けておくようにと言われました。
表面は濡れていても、中は乾いている事があるそうです。

冬に購入されたという事なので、暑く風も強くなったので 今までの2、3日に一度の頻度では
水切れを起こしてしまったのだとおもわれます。
毎日の水やりに変更して、様子を見て下さい。
まだ生きているなら、復活するとおもいます。

これは可哀そうな姿ですね
水に浸した時の重さで水の浸透具合が分かると思います
現在が軽ければ水不足、重ければ根腐れではないでしょうか?
元気になるといいですね
お大事に

2

重複質問のようだが、何とも困った質問だね。
正直、それなりの知識のある人であれば、これは「苔玉栽培自体の宿命的な問題」であって、こうならないようにすることは至難の業だよ。
そう、それなりの知識があれば絶対に手は出さないものなので。
ハッキリ言うが、苔玉は「インテリア(飾り物、消耗品)」として興味本位で作られているので、長期の維持は無理なんだよ。
わかりやすく言うなた「小さな鉢で大きな植物を栽培する」のと同じことで、水切れには細心の注意が必要なんだがね。
多分細い根が枯れていると思うよ。

0

苔玉はオシャレだけど面倒そうだな〜と思いつつ
蘭コミュにお邪魔したくて買っちゃいました!!

霧吹きしたり乾かしたりで葉の色が薄黄色くなってしまっています
オシャレなプラ鉢から抜き取ってみると
既に?球体でなくパイナップル状、
生えてきた根も苔玉に押入れて
曲げてしまいました!
根が丸見えの物なのに難儀してます
綺麗な球体状で可愛い苔玉ですね!
元気になります様に…

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
咲きました✨
2024/06/17
20240616 シク...
2024/06/17
☆玄関前のハイ...
2024/06/17
ブルースター
2024/06/17
我が家の小さな...
2024/06/17
ダリア
2024/06/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!