園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

お花畑に一緒に野菜を植えてもいいものでしょうか? 例えば水仙...

解決済み 2024/05/01 12:29

お花畑に一緒に野菜を植えてもいいものでしょうか?
例えば水仙のように毒のあるお花もあると思うので、一緒に植えることで野菜に毒性がうつるということはおりえますでしょうか?

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

毒性は移りませんが、収穫の時などくっついて来ちゃう可能性もありますのでそこは区別して育てて欲しいです

こんにちは。

毒がうつる事はないと思います。
しかし、花などを触った道具で野菜などを触ると危険です。

また、野菜、花木類が一緒に植えてあって、
間違えて食べてしまった…。という事故も起こっていますので、私的には、やめた方が良いと思います。

こんにちは 回答にも有るように 毒性が移る事はないですが、、間違って食べると 危険ですよね ポタジェ見たいな感じで 花と野菜を一緒に育てて見たいなら はっきりと花と野菜が区別出来る物を植えられたらどうでしょうか ポタジェで検索されるとヒントが見つかると 思いますよ

こんにちは。
我が家では、家庭菜園エリアと花壇エリアは、分けております。
でも、いつの間にかニラの中に、ハナニラやムスカリが生えて来たりします。
種が飛んだり、使った土が混ざったりするのでしょうね。

私は見分けが付くので避けれますが、同居の家族には無理だと思います。
例えば、「ニラ採ってきて」と頼んたら、水仙を、、。と言う事も
無いとは言えません。
分けられた方が、賢明かと思います。

隣に毒性のある植物があるとして、作物にうつるとしたらどのような仕方でうつるでしょう。

ホラーやファンタジーの魔物のように、じわじわと何かを出して汚染するというのでしょうか。
落ちついて考えれば「回りに毒を撒き散らす」というようなイメージが現実離れしていることは想像がつくと思います。

植物は外敵から食べられないように毒を持つのであって、人間や肉食の動物のように積極的に他を害するために毒を持っているわけではありません(アレロパシーなども誇張していわれている面があります)。

ただ、他の方も仰るように、あまり近くにあれば収穫時に交ざったり、汁などがついた手や道具で生食用のものを触ってしまったりというリスクはあると思います。

2

こんにちは。

毒がうつることはありません。一緒に植えてもいいです。
花畑に野菜を植えると言うより、畑に花を植えるという感覚で、野菜を主に考えた方がいいかも。
ニラは種が飛びますが、水仙は種が飛びません。なぜ毎年、事故が起こるのか、不思議です。
花殻もちゃんと摘み、植えた場所も自分で管理できるなら、何の問題もありません。

それでも心配なら、野菜を植えたプランターを、花畑の中に置けばいいと思います。

0

おはようございます。
植物の毒は移らないと言う結果をふまえまして、お花とお野菜を一緒に育てるのは有りだと思います。しまくじらさんが仰っているように、野菜が中心ですが、我が家の周りの畑では野菜と一緒に仏様用のお花がフツーに植えられています。もちろんエリア分けはされてますが。オクラの後ろに菊とかです。
あと、コンパニオンプランツと言う考え方があって、大根などとマリーゴールド(根菜類のセンチュウ除け)カモミールとトマトなど、特定の植物を混栽して相乗効果を期待すると言うものもあります(主に害虫避け)。野菜を害虫から守る為に近くに香りの強いお花を植えて囮に使うと言う方法もあるようです。
「コンパニオンプランツ」で検索してみて下さい。
ただ、質問者様のお望みはお花が中心だと思いますので、お野菜を果菜類にされたら、収穫時 有毒植物を間違えて収穫するという事は避けられるのではないでしょうか。因みに私は薔薇の隣でミニトマト育ててました。薔薇のおこぼれ肥のおかげか超巨大に(笑)。
あと、紹介されている水仙ですが、水仙の中には種が出来て繁殖するものがあります。我が家では「ガリル」か「ペーパーホワイト」と思われる水仙がそうです。タネから育った水仙は始めかなり貧弱で、ペラペラです。ニラと間違える方が出てもおかしくはないかなって感じです。
また、ヒガンバナもタネをつけて繁殖する種類(日本在来種ではなく、中国由来のヒガンバナらしいです)がありますので、管理ができない場合は食べ物の近くには植えない方が無難です。
写真は水仙のタネです。コレが結構広範囲に飛びます。

1

そうなんですか。うちにもガリルがありますが、種ができたことはありません。種ができる前に、花殻を切っているからですね。ニラは次々花芽が上がってきますが、水仙はシーズンが終わったら、もう出ません。

何でもそうですが、自分で管理できるかどうかにかかっているのではないでしょうか。
とりあえず、質問者さんの最初の疑問には答えが出ています。

1

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!