アニスヒソップ
お気に入りに登録する

アニスヒソップの基本情報

学名:Agastache foeniculum
その他の名前:ジャイアントヒソップ、シロバナカワミドリ 英名:anise hyssop, blue giant hyssop, licorice mint

科名 / 属名:シソ科 / カワミドリ属

アニスヒソップ

クリックすると拡大します

アニスヒソップとは

特徴

アニスヒソップは、藤紫色のまっすぐな花穂が印象的な多年草で、夏のハーブガーデンを彩ります。先がとがった卵形の葉には、セリ科のアニスのタネに似た甘くすっとする香りがあり、フレッシュでも乾燥してもおいしいハーブティーになります。原産地の北米先住民たちは、のどの薬などとして古くから内服してきました。シャイアン族はティーを憂うつな気分を和らげるために用い、クリー族とオジブワ族はアニスヒソップをお守りの包み(protective medicine bundles)の中に入れていたといわれます。

花期が長いことや、茎が堅めで直立した草姿が乱れにくいことから、花壇材料にも向いています。葉の香りや花の色を生かしてポプリやドライフラワーにしたり、ミントにも似たさわやかな甘い香りの生葉を刻んで焼き菓子に混ぜたり、萼から外した花をサラダやデザートに散らしたりするなど、さまざまに利用できる魅力的なハーブです。花に蜜が多く、チョウやミツバチが集まる蜜源植物としても知られています。

こぼれダネからよくふえ、適地では放置すると群生します。株によって香りや花色にばらつきが生じるため、香りのよい株を選んで育てるとよいでしょう。多年草ですが、やや短命なため一年草として栽培されることもあります。

英名のアニスヒソップの由来となったヒソップ(Hyssopus officinalis)は、花穂の色や形がよく似ているため混同されることがあります。ヒソップはヤナギのような細い葉をもち、やや苦みのあるゴマとミントを合わせたような香りがあるハーブなので、識別できます。日本でも見られる近縁種のカワミドリ(Agastache rugosa)は、中国では薬用として栽培され、花期に地上部を刈り取って乾燥したものが利用されます。アニスヒソップとの間に交雑種があります。

<アニスヒソップの利用法>
飲食用:葉と花/ハーブティー、サラダ、焼き菓子やデザートの香りづけ
クラフト用:ドライフラワー、ポプリ、切り花、リース
園芸用:花壇

基本データ

園芸分類 ハーブ,草花
形態 多年草(一年草扱いすることもある) 原産地 カナダ、アメリカ
草丈/樹高 60~100cm 開花期 6月~8月(冷涼な気候下では秋まで)/収穫期:4月~10月(葉)、6月~8月(花)
花色 藤紫,青紫,白 栽培難易度(1~5)
耐寒性 普通 耐暑性 普通
特性・用途 香りがある,開花期が長い,蜜源植物
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • アニスヒソップ‘アラバスター’

    Agastache foeniculum ‘Alabaster’
    アニスヒソップの白花品種。基準種より小型で葉の色が明るく、さほど生い茂らない。
  • カワミドリ

    Agastache rugosa
    アニスヒソップの近縁種で、日本にも自生する。やや短命。アニスヒソップ同様、サラダやハーブティーに利用できる。中国では、乾燥した地上部が薬用に利用される。コリアンミントとも呼ばれる。

育て方・栽培方法

アニスヒソップの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:網永睦子(あみなが・むつこ)
ハーブ研究家の桐原春子氏、ポプリ研究家の熊井明子氏よりハーブの伝統的な使用法を学び、香りをテーマにした庭づくりに情熱を傾ける。現代科学で解明されたハーブの効用も暮らしに取り入れる。日本メディカルハーブ協会認定ホリスティックハーバルプラクティショナー、ハーバルプラクティショナー。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

アニスヒソップのそだレポ(栽培レポート)

そだレポの投稿はまだありません。
アニスヒソップを育てたことがある方は、ぜひその経験を皆さんにご紹介してください。

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • もう1つのそだレポ
    日本に従来から自生する植物の栽培を楽しみたい方のためのそだレポです。趣味園にもともとあるそだレポとの違いは、一人の人のそだレポではなく、参加者がご自分の育て...

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ガーデンアマリ...
2024/05/06
Spiraea
2024/05/06
藤の滝
2024/05/06
白詰草に来る🐝...
2024/05/06
ピンクのバラ
2024/05/06
今日の植物
2024/05/06
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!